無駄な力みはさらなる体の負担を増やし怪我の温床になります。また技の起こりを相手に感知されやすく非常に読まれやすいパンチになってしまいます。まずはパンチの体の使い方を覚えてなぜ柔軟性が重要なのかを知りましょう
身体操作の要は何と言っても技を繰り出す時の感覚やイメージです。体の中心軸を起点にしてどのようなイメージで身体操作を行うかで攻撃の精度が変わります。
格闘技において繰り出す技の感覚やイメージを持つことは重要です。自分のエネルギーがどこから発生して、どのように攻撃部位に伝えて行くかと言う感覚やイメージがあるのとないのとでは攻撃の精度が格段に違ってくるからです。ここでは私がどのような感覚を使って攻撃を繰り出しているかをお話しします。